女性の生きがいと解放を語りあうあなたの雑誌
料理のレシピから社会や政治のことまで。読者といっしょに作る雑誌です。体験手記などの読者参加企画、子育てブログと誌面の連動企画も好評です。
日本と世界の歴史の?(ふしぎ)をマンガで楽しく解説するよ!
「週刊
そーなんだ!」シリーズは、ふだんの生活の中でいだくそぼくな?を取り上げ、マンガやイラストをたくさん使いながら分かりやすくとき明かしていきます。思
わず「そーなんだ!」となっとくしてしまう、楽しいマガジンシリーズです。子供はもちろん、大人もいっしょに楽しめる、面白い情報がたくさんのっていま
す。「週刊
そーなんだ!歴史編」では、日本史と世界史それぞれの知っておきたいポイントや、学校では教えてくれない歴史の知られざる一面を紹介。見やすく分かりやす
いオールカラーのページや、見開きの特大イラストなど、文字中心の教科書とはちがい、子どもの興味がどんどん広がる“ビジュアルいっぱいの歴史マガジン”
です。
日・中・英3カ国語で国際観光のトレンドを知る。国内ガイドも充実!
世界がECOでつながる国際観光情報誌=itn Open!(アイティーエヌ オープン)
「itn
Open!(international tourist network
Open!)」創刊号。今号は東京と富士・箱根エリアの観光情報を掲載。英語対応・中国語対応の有無も表記しています。さらに世界各国の大使や政府観光局
担当者が発信する、地域の観光やECOに関するメッセージや情報も充実。中国、デンマーク、インド、サウジアラビア、モロッコ、サンマリノ、新潟県など、
16の国や地域・団体の声をお届けします。世界中から選りすぐった商品の紹介ページもあり。日本語・中国語・英語の3カ国語表記です。
日本にいながら楽しめるカンボジアの生情報。現地で生活するスタッフによる最新情報満載!!
アンコール遺跡はもちろん、カンボジア全土の見所をくまなく紹介。
カンボジアに住む人、旅する人、ビジネスをする人、様々な人々のニーズにお応えするフリー雑誌です。皆様のリクエストも常時募集中。
雑貨感覚のニット小物を選んで、編んで、楽しめる初心者向けの編み物雑誌。
パリのマルシェに並ぶたくさんの雑貨の中から好きなものを買うように、ページをめくりながらお気に入りのニット小物を選んで、編んで、楽しめる初心者向けの雑誌。
木製品などにペイントするクラフト「トールペイント」の専門誌!
絵心がなくても楽しめるトールペイントを中心に、絵の具を使って描くクラフトを紹介する情報誌です。描いて、使って、飾って楽しむための情報が満載。作品紹介や技法の解説はもちろん、丁寧に誌上レッスンやインテリア実例、海外情報なども充実しています。
刺しゅうを中心とした糸と布で暮らしを楽しく彩るハンドメイド誌、実物大型紙付き。
身近なモチーフや花、動物をカジュアルにフリーステッチした布小物や、人気のクロスステッチで作るインテリアグッズなど魅力的な作品がいっぱい。そのほか、ステッチのある暮らし、人気作家のアトリエ取材、海外レポート、メールショッピングなど盛りだくさんな内容です。
季節感あふれる押し花作品と旬の押し花情報が満載の押し花愛好家のための雑誌です!
“花”
と“押し花”を愛する方々へ、季節の押し花情報を隔月でお届けしている『私の花生活』。毎号旬の押し花情報をテーマにした特集をはじめ、季節感溢れる、押
し花額絵からアクセサリー・小物まで、素敵な押し花ライフもあわせて展開。掲載作品の作り方も詳しく紹介。巻末には、毎号作画づくりに生かせる付録台紙
(2枚)がついて、すぐに押し花作品づくりが楽しめます。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680982
最近のコメント